どうもおはようございます、ションさんです。
私の業務ですが、企業内での社員の面談です。
キャリアコンサルタントの役割は1対1の面談(キャリアコンサルティング)を通じて相談者のキャリア形成の支援です。
ですが、キャリアコンサルタントはそれ以外も沢山やれることがあるんです。
様々な研修、ファシリテーター、他部署との連携支援、採用支援、職場環境改善、などなどです。
その機能をひっくるめて「セルフキャリアドック」と言うものがあります。
これは企業版人間ドックのように、キャリアコンサルタントが人事組織等と協力し、企業内を点検し課題を捉えて、改善・能力向上に対して目標を設定し、行動していくというイメージです。
私たちキャリアコンサルタントはそのことをよく知っていますが、一般社員が知っているかというと全く知らないのが当たり前だと思っています。
なので、企業のために何ができるかを一般社員や経営層にも広報することが重要となっていきます。
一対一の面談では成し得ない企業自体への働きやすさ向上の関わりが重要です。
と言うことで、そろそろ本気出す機会がやってきました。(今までも本気です)
まずはキャリアコンサルタントが何ができるかを誰でもわかりやすく期待を持ってもらえる広報活動を進めてまいります。
本日もご訪問いただきありがとうございました~
ブログランキング参加中なんです!ポチッと何卒お願いしますm(_ _)m
コメント