荷物追跡 25.9.7

日記

どうもおはようございます、ションさんです。

最近ですが、Gmailに荷物の到着予定が出るようになっています。

そこをクリックすると今の荷物の出荷状況が表示されます。

別サイトに飛んでいるようなのですが、とても便利です。

以前営業をしていた時には、荷物が届かないから追跡してほしいというような依頼もよくありました。

その時はセンターに送り状ナンバーを聞いて、佐川急便や福山通運に問い合わせる、というようなことをしていました。

インターネットが普及してくると送り状ナンバーをサイトに入力すると状況が出て、得意先へ状況を報告していました。

これができるようになり、とても便利になりました。

懐かしく思い出されるのは、雪の日にクリスマス用か何かの品が店舗に届かずに「新幹線で持ってきてくほしい」と言われたことです。

その時は自然災害なのでと拒否しましたが、ある百貨店の担当者がそれほどに顧客のこと考えているんだなと感じたことは懐かしい思い出です。

色々な職業経験や人とのやり取りがあって、いまの仕事ができているとも感じます。

本日もご訪問いただきありがとうございました~

ブログランキング参加中なんです!ポチッと何卒お願いしますm(_ _)m

キャリアコンサルタントランキング

サラリーマンランキング

コメント

タイトルとURLをコピーしました