マイペース 25.10.29

日記

どうもおはようございます、ションさんです。

マイペースは大切と感じる今日この頃です。

ですが、マイペースというとちょっとネガティブなイメージがあると感じるのは私だけでしょうか。

実際昔から私はマイペースと言われておりました。

マイペースの反対は、「環境に合わせる」です。

パーソナリティと環境の掛け合わせが、その人の特性になります。

元々持っている性格や傾向がパーソナリティ、社会に適応するために求められることにどう合わせるかかが環境と言い換えられるのではないでしょうか。

マイペースは自分の思ったように考え行動をすることと考えると、集団行動を乱すことにもつながるのではないでしょうか。

なのでネガティブな印象がつきまとうと感じます。

社会に合わせて空気を読むことは、日本人は得意です。

ですが、そればかりを気にして生活すると自分らしさは失われて、元気がなくなります。

ポイントは自分らしく、社会に合わせて生きることです。

そして折り合いをどこでつけるのかを自分で理解し納得して生きることなのではないでしょうか。

色々書きましたが、自分のマイペースはとても気に入ってます。

本日もご訪問いただきありがとうございました~

ブログランキング参加中なんです!ポチッと何卒お願いしますm(_ _)m

キャリアコンサルタントランキング

サラリーマンランキング

コメント

タイトルとURLをコピーしました