コンフォートゾーンから脱出 日記24.1.17

日記

どうもおはようございます、ションさんです。

いつものランニングですが、最近ルーティーンを変えてみました。

タイトルの通り「コンフォートゾーンから脱出」をしてみようと考えました。

と言うのもパレオな男さんの書籍を読んで刺激を受けました。

領域は4つあり、快適領域(コンフォートゾーン)、恐怖領域、学習領域、成長領域とのことです。

快適領域は身の危険もなく、快適に過ごせる領域です。

例えば、家でネットフリックスを見ながらウーバーイーツでランチを食べているような状況ですね。

ここに居続けるのは快適ですが、成長がありません。

快適領域を抜けると言うことは、未知の領域に出ると言うことです。

未知の領域とは恐怖を伴います。

人間は本来新しいもの好きな性質は持っているのですが、生存本能も働くので快適領域から抜け出すのは難しいです。

恐怖領域に飛び込むとそれに適応しなくてはいけないので学習をするようになります。

学習を継続していると成長できるようになってきます。

ですので、快適領域から飛び出して恐怖領域に思い切って一歩踏み出すことが大切なんです。

そうしたら環境から刺激を受けて、生存本能も発揮され学習→成長のサイクルが始まります。

勉強や学習が最初は大変でも成長を感じられると楽しくなってきて、さらに新しい分野に飛び込んでいくというサイクルが生まれます。

自分で例えるのも恐縮であり恥ずかしながら、大人になって働くようになってから本格的な学習はキャリアコンサルタントが初めてでした。

養成講座受講から試験勉強、資格取得。そして産業カウンセラーの学習は完全にハマりました。

学習を実生活に落とし込んでみると身につきます。

それまでの読書は単発で興味のある書籍を読んでいましたが、カウンセリングや人間の本質に沿った書籍を読むと興味のあることが芋づる式に繋がっていくんです。

そんなこんなでランニングも快適領域を飛び出すことにしました。

今までは45分を1キロ6分で走っていました。

今週からは10キロを1時間で走ることにしています。

今までより15分増えただけなのですが、距離にして2キロほど増えます。

走り終わった後は、足にも疲労感が残る感じです。

むちゃくちゃ辛いと言うことはないのですが、キツイ感じもして快適領域飛び出したぞ〜と感じます。

1日休んで10キロ走る。

そうすると週30キロを4週で120キロです。1年間だと1440キロと計算しやすいです。

と言うことでしばらくはこの感じでランニングしたいと思います。

YouTubeでランニングフォームも改善したいと思います。

本日もご訪問いただきありがとうございました~

ブログランキング参加中なんです!ポチッと何卒お願いしますm(_ _)m

キャリアコンサルタントランキング

コメント

タイトルとURLをコピーしました