ちょっと暖かくなったと思ったら最近はまた寒くなってきましたね。
どうもおはようございます、ションさんです。
トップ画像ですが、何を意図して撮影したのか…わかりにくいですよね。
先日の広島出張で新幹線の窓から撮影した広島あたりの風景なんです。
映っている民家に注目してほしいんです。
画像をアップしてみます。
ただの家がちらほらあって、面白みのない写真だけど…と聞こえてきそうです。
注目してほしいのは屋根なんです。
ほとんど赤茶色なんですね。
広島に入ったとたん(岡山あたりもかもしれませんが)に屋根が赤茶色なんです。
仕事で広島に行くことがちょくちょくありましたが、ずーっと感じてたことなんです。
この茶色い瓦は「石州瓦」と言うものなんだそうです。
凍てに強い瓦らしく、いい土と高温での瓦づくりによって雨・風・水・凍てに強いとのことです。
広島カープの球団カラーが赤だから、赤っぽい瓦じゃないんですね!
地方にはその風土にあった品物、建物などがあるんだな~、一朝一夕に出来上がったものじゃない歴史が伝統を作っていくんだな~、と感じます。
自然ななりゆき、きっかけがあって風土や風景が形成されていく、これは人にも置き換えられると感じます。
自分が通勤で行き30分、帰り30分歩くようになったのも、自然ななりゆきなんです。
自転車で通勤してたのですが、カギを無くしまして歩くようになったら、今ではすっかり習慣化しました。
もうひとつは、毎朝コーヒーを飲んでいたのですが最近枯渇しました。
でも朝寒いのでお湯を沸かして飲んだら、案外おいしく頂けております。
自然ななりゆき、きっかけで形成されていくんだな~と感じます。
これを応用した仕組みを使うことが人生を思い通りにするコツかなと(自分のことは棚にあげていってますが)も思います。
頑張りすぎずに、習慣を味方にすれば、できないことは無さそうです。
習慣については是非こちらの記事もお読み下さい→https://mozswedenblog.com/nikki22-2-16/
本日もご訪問いただきありがとうございました~
ブログランキング参加中なんです!ポチッと何卒お願いしますm(_ _)m
コメント