幸せに生きるために⑤ ションさん日記23.1.10

日記

昨日はお休みということもありLSD(ゆっくり長く走る)60分やってみました。

どうもおはようございます、ションさんです。

LSDでは息はあがらないくらいのゆっくりのペースで走るので、辛くはないんです。

ですが、今日は足が少しだけ筋肉痛のような感じです。

今日は休息日にして超回復を期待して、明日また走りたいと思ってます。

本日は「幸せに生きるために」5回目です。

前回までには幸福感を求めると幸福になれない落とし穴があるということを紹介しました。

その落とし穴を回避するためには「中長期的な視点」「他者の幸福を求めること」が大切ということもわかりました。

それぞれについては前回記事を是非ご覧ください。

1回目記事→https://mozswedenblog.com/23-1-6/

2回目記事→https://mozswedenblog.com/23-1-7/

3回目記事→https://mozswedenblog.com/23-1-8/

4回目記事→https://mozswedenblog.com/23-1-9/

中長期的な視点、他者の幸福を求めること、この2つをもっと馴染みのある言葉で表現できないでしょうか。

ウェルビーイング、人生の目的意識などとも言い表せられますが、生きがいと言えるようです。

福島県立医科大学の分析では、「生きがいを持って生活している」に「はい」と答えた人は、「いいえ」と答えた人より、死亡リスクが低かったとの結果があります。

正社員中心の就業歴を持つ高齢者分析では、男性で「趣味」「社会活動参加」「経済的余裕」、女性は「現在就業」「趣味」「子供同居」が生きがいを持っている確率が上がるとのことです。

とても興味深い分析結果ですが、身近な人で幸せそうな人物を想像すると当てはまるような気もしますね。

次回は、これを踏まえて日本という社会は幸せか?という内容とのことです。

次回記事はこちらです→https://mozswedenblog.com/23-1-11/

本日もご訪問いただきありがとうございました~

ブログランキング参加中なんです!ポチッと何卒お願いしますm(_ _)m

キャリアコンサルタントランキング

サラリーマンランキング

コメント

タイトルとURLをコピーしました