だんだん涼しくなってきて、過ごしやすくなってきました。
どうもおはようございます、ションさんです。
愛知県民のションさんですが、ひつまぶしはお高いので普段はなかなか食べる機会がないんですね。
昨日は広島に住んでいるいとこが長男くんを連れて名古屋に来てくれたんですね。
ということで愛知が誇るおもてなし食の「ひつまぶし」食べに行ってきました。
あまり食べる機会が無いので沢山写真撮りました笑。とりあえず思い出ということで載せておきます。
じゃ~ん、ひつまぶし登場です。

このようなお膳に乗ってあらわれるんですね~。

薬味と出汁が一緒に提供されております。

ツヤツヤテカテカしていますね~
ひつまぶしは1度に3回楽しめるんです。
まず1杯目はそのままお茶碗によそって、そのままを味わいます。
2杯目はお茶碗によそって、薬味をのせて食べるんです。

こんな感じですね。わさび・ネギ・のり。
そして3杯目は茶碗によそって出汁をかけてお茶漬け風に食べます。
人によって好みがあるのですが、嫁さんは2杯目の薬味パターン、いとこは3杯目茶漬け風パターンが好みとのことです。
ションさんはどんな食べ方も好きですが、一番目かな~?
正直申し上げまして、甲乙つけがたいです。
そういえば会社近くでこんな看板があったんで、どうぞ~

昼間に歩いていたら発見した看板です。
「ひつまぶし~♪」と脳にインプットしてたんで勝手にキャッチするんですね。
ちなみに昨日のお店はこちらです。名古屋駅西口から2分くらい歩いたお店です。
とっても美味しくて、混まなくて個性的な穴場のお店ですよ~
味は本格的ですし、ひつまぶしソングが流れている楽しいお店です。

とっても楽しい時間を過ごすことができました。
本日はいとこと一緒に山梨珍道中行ってまいりますよ~
本日もご訪問いただきありがとうございました~
ブログランキング参加中なんです!ポチッと何卒お願いしますm(_ _)m
コメント