今日は会社帰りに毎月1回のDr.ストレッチに行ってきました。
どうもこんばんは、ションさんです。
会社の福利厚生の一環でドクターストレッチの補助券を月に1回使用することができるんです。
今回3回目のドクターストレッチ行ってきました。5月6月7月と月始めに行っています。
お店は毎回変えていて1回目は栄地下、2回目は久屋大通、3回目の今日は栄大津のお店に行ってみました。
ションさんは毎日ランニング30分するようになりましたし、3駅往復歩いていますので体力・運動量共に十分になってきました。
ですが、ションさん柔軟性が全く無く、身体カッチカチなんです。
絶望的な硬さなのです。
次の目標は姿勢を良くして、柔軟性を取り戻そうと考えています。
身体が柔らかいと血流が良くなり老廃物質も流れやすく、疲れも溜まりにくくなるとのことです。
本日もカッチカチの体を伸ばしまくってもらいました。
トレーナーさんもびっくりするくらいお尻、肩、腰とカッチカチとのことでした。
特に下半身が硬いので、姿勢の悪さの要因のひとつと言われました。
トレーナーさんが足、肩をブンブン回してくれるのですが、可動域が広がって楽にもなりました。
でも身体が硬いのでめちゃくちゃ痛いんです。
以前はションさん半分諦めのように「自分は硬いから…」と言い訳のように言っていました。
ですが思ったんです。これって、タバコをやめない人の「オレは何言われてもタバコやめないぞ!」って言っている人と同じなんじゃないかと、ふと施術してもらっている時に頭に浮かんだんです。
タバコは科学的に身体に悪影響があると証明されていますし、知らない人はいませんよね。
依存性が高いのでタバコを辞めることは大変だと思います。
自分でも理解しているのに強がって「やめねーぞ!」って、とても情けないと思うんです。
でもションさんが身体が硬いままなのも同じことなんじゃないか…と突然思ったんです。
今回は本気でストレッチ・姿勢矯正を目標に生活しようと決意しました。
でも努力はしない!頑張らないで成果出す!行動デザインで成果出してみたいと思います。
本日もご訪問いただきありがとうございました~
ブログランキング参加中なんです!ポチッと何卒お願いしますm(_ _)m
コメント