「走る」をやめるが難しい ションさん日記22.6.3

日記

今日は靴下を右足から履きましたか?左足から履きましたか?

どうもおはようございます、ションさんです。

ションさん、いきなり靴下の話ですか?しかも右足か左足からか!?そんなの覚えてるわけ無いし、いちいち考えてないし、何か意味あるの!?

「今日は右足から履こうかな~左足から履こうかな~明日はどうしようかな」って考えてる人が近くにいたら、ちょっと大丈夫ですか?と心配になりますよね。

毎日靴下を履くことも習慣なんです。靴下を右から履こうが左から履こうがあまり意味ないですよね。

さらには毎日靴下を右左と履く順番を考えてたり覚えていたら疲れちゃいますよね。

脳は意味のないことにエネルギーを使わないようにしているんです。意識をせずに行動を自動化しているんです。

まさにこれが「習慣」なんです。

他にはどんな習慣がありそうでしょうか?

  • 夜寝る前に歯を磨く
  • 出かける時に鍵をかける
  • シャワーを浴びた後、タオルで身体を拭く
  • トイレの後に手を洗う

まだまだありそうです。

さて、昨日はションさんランニングを一日休んでみたんです。走り過ぎで少々疲れ気味と思いまして。

半年間毎日走っているのでランニングは習慣化されているんです。

昨日はランニングを休んでみて気づいたことがありました。

習慣化の力を思い知ることになったんです。

家から帰って来てまずは、走りたくてウズウズしました。これは習慣化しているので、身体が勝手に習慣を遂行しようとするんですね。

なんとか意志の力で走るのを抑えましたが、3日は持ちそうにありません。逆三日坊主?

そして今朝は開放されたように25分ランニングをしてきました。

脳が求めていた習慣化された行動をすることにより「脳内幸福物ホルモンが分泌されてる!」と感じることができました。

ランニングで身体が重いと時々感じていたのですが、今日は全く疲れず軽やかに走れました。フォームは全然でしょうが…。

良くも悪くも習慣化はとてもパワーがあります。朝ランニングは良い習慣だから良いのですが、これが悪い習慣だとすると恐ろしいです。

便利で強力な「習慣化」の力をうまく利用して、がんばらなくても健康で楽しい生活送っていきましょう~

まずは自分に良くも悪くもどんな習慣があるのかを洗い出してみるのも良いかもです。

本日もご訪問いただきありがとうございました

コメント

タイトルとURLをコピーしました