本日の日経新聞の一面は「EU、エンジン車容認合意」でした。
どうもおはようございます、ションさんです。
トップ画像は昨日ドトールで食べたタマゴサンドです。
広告の写真ではとっても美味しそうにとりますよね~

20年以上も続いてるのか~と驚くとともに、こういった驚きは自分の年齢を感じさせてくれますね。
46歳なので20年前は26歳で、26歳の時は東京から名古屋に転勤に来ていて…のように芋づる式に記憶が引き出されます。
さて、昨日は毎月恒例のドクターストレッチに行ってきました。
60分施術してくれるのですが、体に対する課題を意識させてくれます。
デスクワークがほとんどなので、猫背、お尻筋肉かたいのは慢性的です。
人間の体は筋膜に覆われているため、お尻の筋肉が硬い原因にスネの疲労の可能性もあるとの話を伺いました。
普段はLSD(ゆっくりランニング)を1日おきに60分くらいしてます。
平地でのランニングなのでスネとふくらはぎの筋肉が主に使われます。
スネとふくらはぎの疲労が1日休むだけでは取れてないような気がしてました。
そんな話をしていたところ、筋膜も関係してくるのでは?となりました。
筋膜をほぐすことも有効らしいです。
「リカバリーガン」という振動で筋膜を緩めることができる機会も使ってくれました。
これははじめてだったのですが、なかなか気持ちが良いし、筋膜が緩む感じもしました。
腕でぐりぐりするだけでも筋膜が緩むらしいので、信号の待ち時間にやってみようかとも思いました。
最近は走るばっかりで、筋トレ、ストレッチがおろそかになってきています。
月イチ、ドクターストレッチを機会に日常生活の修正をはかっていくようにしたいと思いました。
本日もご訪問いただきありがとうございました~
ブログランキング参加中なんです!ポチッと何卒お願いしますm(_ _)m
コメント